こちらのページでは、N-ONEの特徴や特色、中古車相場価格、N-ONEの中古車を購入するメリットなどをご紹介しております(^^)
車名 | メーカー | JC08モード燃費 | |
N-ONE | ホンダ | 27.0km/L | |
エコカー減税 | 室内長 | 室内幅 | 室内高 |
100%減税 | 2020mm | 1300mm | 1240mm |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
115万円〜165万円 | 84.8万円〜159万円 |
※ 「JC08モード燃費」と「エコカー減税」については、最新モデルを新車で購入した場合の数値ですので、中古車の年式・モデルによっては異なる場合がございます。
※ エコカー減税については、自動車取得税と重量税の減税率です。
※ 中古車相場価格については、あまりに古い中古車は参考になりませんので、おおむね5年以内の中古車価格を目安としています。
ホンダの軽自動車Nシリーズ第3弾として発売されたのが、ハッチバックスタイルのN-ONEです。発売前のCMでは昔のN360が最初に登場、360の数字がカウントダウンされて001になった時にN-ONEが登場しました。
このCMからも分かるように、ホンダ初の軽自動車N360をリスペクトした開発コンセプトとなっており、実際、丸目ヘッドライトを持つフロントマスクやボディ全体のシルエットは、N360を彷彿させるデザインとなっています。
室内空間を広く取ったN BOXの設計はこのN-ONEにも活かされており、軽自動車でありながら「大人4人が乗ってちょっと遠くまで旅行できる」装備と空間を備えています。
運転席側インパネから助手席側グローブボックスまで、ストレートなレイアウトが取られていますが、上下2段に分かれており、開放感を与える湾曲したデザインとなっています。
ツートンカラーでコーディネートされたインテリアは、軽自動車とは思えないほどハイセンスなまとまりを見せており、リッターカーをしのぐクオリティを持っています。
リッターカーをしのぐのはインテリアだけでなく、直列3気筒DOHCに装着されたターボチャージャーエンジンもそのひとつです。
最高出力こそ軽自動車自主規制の47kW<64PS>ですが、トルクは2600回転で104N・mを発揮、軽自動車でもトップクラスの加速性能を持っています。
ステアリングにはパドルシフトがあり、7速のマニュアルモードを操作できるのでスポーティな走行も十分に可能です。
さらにN-ONEには、高級グレードモデルとしてプレミアムが設定されています。
フロントマスクからサイド、リアまで一直線に加飾するクロームメッキモールや、シルバーとブラックで構成された15インチアルミホイールが装着されています。
インテリアではインパネ回りにブラックの木目調パネルをコーディネートするなど、プレミアムの名に恥じないワンランク上の装備で、大人の男性が1人で乗ってもオシャレ感のある車に仕上げられています。
N-ONEはホンダのN BOXより後発のため、中古車市場ではNBOX以上に品薄状態です。
もっとも多いのは2013年登録車ですが、これもNBOX同様、展示車や試乗車が中古車市場に流れてきたもので、価格も新車価格からあまり下がっていません。
中古車で購入するメリットがあるとすれば、オプション価格が車両価格に含まれていることです。
展示車や試乗車はユーザーの気を惹くためにフルオプション車であることが多いので、購入するタイプを選んだら、価格とオプション有無のバランスで決定することをお勧めします。
2013年登録車で走行距離が1000q以下という車種でも、70万円前後と極端に価格の安いケースがあります。これらのほとんどは修復歴ありの車種です。
購入する際は実際に試乗して、直進安定性や振動、異音などに十分注意を払ってから決定してください。最低限、販売店の保障がついている車の購入をお勧めします!
"あなたが気になっている中古車は他の多くの方も気になっている"
中古車を検討しているならできるだけ早く行動しなければすぐに売れてしまいます。
中古車販売実績・販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)国内トップクラスの保証も充実しています!※氏名・電話番号は正しく入力しましょう。
お見積もりは3分で終わります。すぐにガリバー が条件に合う車種を探してくれます!
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 中古車の選び方・購入ガイド! Since 2012/4/30-