こちらのページでは、エルグランドの特徴や特色、中古車相場価格、エルグランドの中古車を購入するメリットなどを掲載しています(^^)
![]() |
車名 | メーカー | JC08モード燃費 |
エルグランド | 日産 | 10.8km/L | |
エコカー減税 | 室内長 | 室内幅 | 室内高 |
50%減税 | 3020mm | 1580mm | 1275mm |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
310万円~779万円 | 119.6万円~398万円 |
※ 「JC08モード燃費」と「エコカー減税」については、最新モデルを新車で購入した場合の数値ですので、中古車の年式・モデルによっては異なる場合がございます。
※ エコカー減税については、自動車取得税と重量税の減税率です。
※ 中古車相場価格については、あまりに古い中古車は参考になりませんので、おおむね5年以内の中古車価格を目安としています。
ニッサン自ら『KING OF MINIVAN(キングオブミニバン)』名乗るように、ニッサンの1BOXカーのなかで最高峰に位置するのがエルグランドです。
初代E50型の発売は1997年で、それまでの商業車やマイクロバスのベースになっていたホーミーの居住性を改良して、乗用車タイプにしたことがこの車種の始まりです。
最高級だけにエルグランドの装備は、走行性能から快適性能まで先進の技術と豪華さを誇っています。
プラットフォームはエルグランド専用に開発されており、エンジンの搭載位置を極限まで下げ、大容量の燃料タンクを薄型にしてフロントに設置、リヤにマルチリンクのサスペンションを採用、車内の居住空間を確保すると同時に高級セダンのような乗り心地を実現しています。
上質空間を演出するインテリアでは、2列目シートの豪華さが目立ちます。電動式のオットマンと、シートバックの途中から形状を変化させることができる中折れ機能のついたキャプテンシートは、この車に乗る大切な人を心地よい気分にしてくれます。
また広々とした空間を生かし、3列目シートも1列目や2列目と同等のシート幅や形状を持っているので、3列目でも窮屈さを感じさせないところがこの車の特色です。
運転席からセンターコンソールを経由して助手席、さらにフロントドアの内側まで伸びるインパネの木目調パネルはグラデーションになっており、光の反射を防止すると共に、風格ある高級感を演出しています。
ステアリングにはチルト&テレスコピックを採用、さらにシートリフターの上下幅を大きく設けてあるので、身体的な大きさに関わらずベストポジションで運転できることも最高級車種の親切設計です。
エルグランドは2011年にフルモデルチェンジしているので、中古市場で比較的新しい車種としては、前モデルの2010年登録車の品数が豊富です。走行距離5~6万km台を200万円前後で購入できます。
前モデル、E51型の特徴はエンジンを縦置きにして後輪駆動にしていることです。
ドライブシャフトが車体中央の床下を通っているので、若干、車内空間が犠牲になりますが、1BOXカーの場合、前輪駆動だと乗員が少ない時、後輪に荷重がかかりにくいため、操縦性は後輪駆動の方が扱いやすいというメリットがあります。
現行車E52型は前輪駆動に変更されていますので、後輪駆動の操作性が好みという人には、むしろE51型の方が最適です。
エルグランドはフルモデルチェンジこそ少ないものの、マイナーチェンジでランプ形状を変えたりフロントグリルをほんの少しだけ変更したりしています。
また特別仕様車も頻繁に発売しているので、購入価格の予算と同時に購入車種の検討を行ってから探した方が賢明です。
"あなたが気になっている中古車は他の多くの方も気になっている"
中古車を検討しているならできるだけ早く行動しなければすぐに売れてしまいます。
中古車販売実績・販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)国内トップクラスの保証も充実しています!※氏名・電話番号は正しく入力しましょう。
お見積もりは3分で終わります。すぐにガリバー が条件に合う車種を探してくれます!
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 中古車の選び方・購入ガイド! Since 2012/4/30-