こちらのページでは、フィットの特徴や特色、中古車相場価格、フィットの中古車を購入するメリットなどを掲載しています(^^)
![]() |
車名 | メーカー | JC08モード燃費 |
フィット | ホンダ | 26.0km/L | |
エコカー減税 | 室内長 | 室内幅 | 室内高 |
100%減税 | 1935mm | 1450mm | 1280mm |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
126万円〜186万円 | 39万円〜162万円 |
※ 「JC08モード燃費」と「エコカー減税」については、最新モデルを新車で購入した場合の数値ですので、中古車の年式・モデルによっては異なる場合がございます。
※ エコカー減税については、自動車取得税と重量税の減税率です。
※ 中古車相場価格については、あまりに古い中古車は参考になりませんので、おおむね5年以内の中古車価格を目安としています。
日本だけではなく、ヨーロッパでもハッチバックタイプのコンパクトカーはライバルが多い激戦区ですが、そのなかで高い評価と人気を集めているのがホンダのフィットです。
2013年にフルモデルチェンジを行い、3代目となったフィットは日本を含むグローバル市場において、ホンダの最量販車となることを目標に置いています。
フィットの大きな特徴は、2001年に登場した初代に表れています。ホンダは車体寸法をコンパクトカーのままにして高い居住性を確保するために、それまで後部座席下や背後にあったガソリンタンクの位置を、前部座席下に移しました。
その際、ガソリンタンクを複雑な下回りにピッタリと当てはめるため成形樹脂製にして、さらに薄くすることにより、2名乗車時、同クラスのコンパクトカーの約1.7倍のラゲッジスペースを実現しました。これをセンタータンクレイアウトといいます。
もちろん現行車GK型にもセンタータンクレイアウトは引き継がれており、小型ハッチバックでありながら、後部席を倒せば26インチ自転車を収められるほどのスペースを確保しています。
インテリアは、ヨーロッパBセグメントに合わせたシンプルなデザインですが、エアコンスイッチにタッチパネルを使い、樹脂部分を極力廃して上質なソフトパッドをインパネ回りに採用するなど、高い質感を与えています。
走行性能面では、停車時に自動でエンジンをストップさせるアイドリングストップシステム、坂道発進を容易にするヒルスタートアシスト機能、低燃費運転を行うとメーター内照明がグリーンに変わるエコアシスト機能などが標準装備されています。
上級車クラスの装備を標準にしていることも、フィットの大きな特色です。
コンパクトカーとしてだけでなく、国内乗用車販売台数で11ヶ月連続首位に立ったほど多く売れたフィットだけに、中古車市場には豊富な品数があります。
2013年にモデルチェンジしたことにより、2代目から乗り換えるユーザーも多く、今後、さらに増えることが予測されます。
また、早くも現行車の中古車も登場しています。フィットはモデルチェンジのスパンが長い車なので、これから出てくる現行車の中古車は、新車と同じモデルであることもメリットのひとつです。
中古車で中心となるのは2代目GE型なので、2007年登録車以降を検討するのがベストです。
1.3Lと1.5Lモデルがあるので、燃費重視ならば1.3L、走行性能を求めるなら1.5LのRSがお勧めです。価格は走行距離2万q以下で、60〜80万円が相場となっています。
"あなたが気になっている中古車は他の多くの方も気になっている"
中古車を検討しているならできるだけ早く行動しなければすぐに売れてしまいます。
中古車販売実績・販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)国内トップクラスの保証も充実しています!※氏名・電話番号は正しく入力しましょう。
お見積もりは3分で終わります。すぐにガリバー が条件に合う車種を探してくれます!
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 中古車の選び方・購入ガイド! Since 2012/4/30-