こちらのページでは、パッソ(PASSO)の特徴や特色、中古車相場価格、パッソ(PASSO)の中古車を購入するメリットなどをご紹介しております(^^)
![]() |
車名 | メーカー | JC08モード燃費 |
パッソ(PASSO) | トヨタ | 21.2km/L | |
エコカー減税 | 室内長 | 室内幅 | 室内高 |
75%減税 | 1830mm | 1420mm | 1280mm |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
102万円〜148万 | 40万円〜135万円 |
※ 「JC08モード燃費」と「エコカー減税」については、最新モデルを新車で購入した場合の数値ですので、中古車の年式・モデルによっては異なる場合がございます。
※ エコカー減税については、自動車取得税と重量税の減税率です。
※ 中古車相場価格については、あまりに古い中古車は参考になりませんので、おおむね5年以内の中古車価格を目安としています。
トヨタのパッソはダイハツとの共同開発から誕生した、コンパクトハッチバックカーです。
トヨタが企画とマーケティングを担当、ダイハツは設計や生産を担当しており、ダイハツからはブーンの名称で販売されているバッジエンジニアリング車でもあります。
全幅は1665mm、全長は3650mmと同じコンパクトカーのヴィッツより一回りも小さいのが大きな特色です。
ヴィッツは5ナンバー枠ギリギリまでボディサイズを広げ、全体的なシルエットもソリッドな面を強めて男性ユーザーの獲得を図りました。
コンパクトカーのユーザーは女性も多いため、ヴィッツ離れの女性ユーザーを惹きつけるために、パッソは女性スタッフによって女性のための車として開発、設計されました。最小回転半径が軽自動車並の4.3mであることも、その表れです。非常に小回りが利き運転しやすくなっています。
エクステリアは角のない丸みを帯びたデザインで、シルバーメッキモールや目立つプレスラインもなく、全体的に親しみやすい優しいイメージに作り上げています。
インパネ回りは女性が使いやすい家電製品的なイメージで、ひとつひとつのボタン操作はシンプルにまとめられています。
車から降りる時に、ちょっと身だしなみを見るためのサンバイザーについたバニティミラーや、ドライビングポジションを体型に合わせるためのチルトステアリング、コラムシフトや足踏み式サイドブレーキの採用で生まれた足元の広い余裕、それを活用した各種トレイなど、女性のスタッフが関わったからこそのデザインにあふれた車です。
現行車XC30型は2010年からの発売で、好評だった初代XC10型の良い点を引き継ぎ、発展させたモデルなので、中古車の購入でもXC30型の方がメリットを強く感じます。
1.3Lと1.0Lのエンジンを搭載したモデルがあり、2010年登録車は車検切れから下取りに出されたため、多く出回っています。
走行距離1万km以下の1.0Lモデルは70〜90万円が相場で、軽自動車並の中古車価格になっています。1.3Lモデルは中古車市場で意外と少ないのですが、探せば走行距離1万km以下を100〜110万円程度で購入することができます。
パッソには高グレードの「+Hana(プラスハナ)」があり、1.0Xの特別仕様車Yururi(ユルリ)、Kutsurogi(クツロギ)、1.0+Hanaをベースにした特別仕様車Apricot Collectionを販売したことがあります。
特別仕様車は現在販売されておらず、中古車市場でしか購入できないこともメリットのひとつです。
"あなたが気になっている中古車は他の多くの方も気になっている"
中古車を検討しているならできるだけ早く行動しなければすぐに売れてしまいます。
中古車販売実績・販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)国内トップクラスの保証も充実しています!※氏名・電話番号は正しく入力しましょう。
お見積もりは3分で終わります。すぐにガリバー が条件に合う車種を探してくれます!
当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。
Copyright All Reserved by 中古車の選び方・購入ガイド! Since 2012/4/30-